2006.08.22 Tuesday
昭和12年の作。

昭和12年の家を解体することになった。土壁作りのどこか懐かしい家。前面道路の旧国道1号線の度重なる工事で、家がねじれてしまったばかりか、周りの地盤面があがり、窪地のようになってしまったのだ。雨の度に床下に水がたまり、シロアリの被害も...。
でも、そこここに素敵な「日本の家」の姿が残る。それだから、鬼瓦や欄間、思い入れのある襖絵などを残すことにした。また、廃材として処分される木材から、化粧梁や木塀を作ろうと思案している。
この鬼瓦が、教えてくれたのである。
2006.08.21 Monday
事務所犬、オッド。

こう暑いとダルメシアンのオッド君もバテる。そういう私も暑がりの寒がりで、私と同じ環境にしてあげると丁度よいようだ。そんなわけで、最近は事務所に入り浸り。来客があると愛嬌と毛を振りまく。今日も、TOTOさんと、ダイワ工商リースさんが餌食となった。スーツの方は要注意である。
2006.08.20 Sunday
ブリッジに葦簀。

はなれ(事務所棟)と母屋(住宅棟)の2階を結ぶブリッジ。そのブリッジの両サイドに葦簀(よしず)を張った。施工は私の父によるもの。この暑く忙しい時期に助かった。
取り付けは、既存の手すりの内側に立て、黒色のシュロ縄で固定。足下の青竹はあばれ止めである。きれいに施工できた。
母屋の取り付け口は、洗面脱衣室。これで夕涼みが満喫できるかも。
オススメ度:★★★★☆(浜茶屋のシャワールーム前のよう...)
2006.08.19 Saturday
819の日。

今日はバイクの日だそうで、過去の写真を見直していた。30歳を機に大型自動二輪免許を取って、初めて買ったバイク。通称パパサンR。ハーレーのスポーツスター883Rだ。このバイクに跨っていたのは、ほんの少しの間だったが、こうして離れてみると、また乗りたくなる。あのエンジンの鼓動は、いまだに手と尻が憶えているのである。
オススメ度:★★★★☆(883ccでもちょっと重いんだな〜。)
2006.08.18 Friday
打ち水で、暑さ対策。

打ち水の効果は大きい。気温が3度ほど下がるという。
ウチの墨入りモルタルの外壁に散水してみる。散水していると、水しぶきが跳ねマイナスイオンも体感できるから2度おいしい。十分、涼しくなった気がする。
オススメ度:★★★★☆(やり過ぎると藻類が出ます。やり過ぎに注意)
2006.08.17 Thursday
クリスタルのおしゃぶり。

実際には使用できないが、これはスワロフスキーのおしゃぶり。TENMASAの女将さんに戴いたもの。最初に見たときはキノコかと思ってしまった。赤ちゃんがウチにきたので、はばかりの間(トイレ)のライトアップボードに飾った。キラキラとして、綺麗で可愛らしい。
オススメ度:★★★★★(ライトアップするといいね〜)
2006.08.16 Wednesday
セレナ、1ヶ月点検。

セレナも納車から40日。お盆休みの明けたディーラーに持ち込み、700km弱での初回点検となった。点検、洗車と、およそ30分。料金は無料。次は6ヶ月点検である。
2006.08.13 Sunday
ゆかりに「ゆ・か・り」。

シソ御飯の代名詞、三島のゆかり。そのパッケージに点字があった。読んでみると、「ゆかり」と書いてある。開けるとトップの点字部がなくなってしまうが、抜かりなくサイドにもしっかりと刻印されている。
こうしてパッケ−ジに点字を打っている商品は少ない気がする。ユニバーサルデザインも良いが、点字を入れたら素敵かも。
オススメ度:★★★★★(缶ビールのフタには、「ビール」と書いてある)
2006.08.06 Sunday
推測候補のATOK。

MacOS Xに標準でついくるIME「ことえり4」も進化したものの、どこか変な言葉への変換には閉口する。のんびりと仕事しているときはよいが、忙しいときには「ツッコミ」もつい強くなってしまう。
ATOKのサイトへ訪れたのも、そんなことがあったからだ。7月に新型のATOKが発売されるというアナウンス。導入を迷っていたが、異常な忙しさに背中を押され、ダウンロード版を入手した。
新機能「推測候補モード」は携帯電話のメールではお馴染みである。しかし、いまいち。ブラインドで入力しなければ、使用困難。画面に現れる候補を見ながら打たなければならないからだ。携帯電話のようにはいかない。
しかし、入力される文字の正確さは流石である。ことえりの入力キーに慣れきってしまっているため、指がなんだかおかしいが、ことえり風スタイルにすることもできる。
オススメ度:★★★★☆(ツッコミがゆるくなるか?)
2006.08.04 Friday
火星への旅。

Google Marsをチェックしてみた。巨大なクレータはもちろん、深さ7kmとも11kmとも言われているヴァレス・マリネリス(マリネリス渓谷)など鮮明に見える。いつか火星に行くときに、これを使うことにしよう。
オススメ度:★★★☆☆(火星人は見えないな〜)
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- 昭和12年の作。 (08/22)
- 事務所犬、オッド。 (08/21)
- ブリッジに葦簀。 (08/20)
- 819の日。 (08/19)
- 打ち水で、暑さ対策。 (08/18)
- クリスタルのおしゃぶり。 (08/17)
- セレナ、1ヶ月点検。 (08/16)
- ゆかりに「ゆ・か・り」。 (08/13)
- 推測候補のATOK。 (08/06)
- 火星への旅。 (08/04)
- Categories
- Archives
-
- September 2006 (7)
- August 2006 (14)
- July 2006 (19)
- June 2006 (13)
- May 2006 (14)
- April 2006 (7)
- March 2006 (18)
- February 2006 (7)
- January 2006 (8)
- December 2005 (10)
- November 2005 (14)
- October 2005 (10)
- September 2005 (14)
- August 2005 (12)
- July 2005 (18)
- June 2005 (24)
- May 2005 (25)
- April 2005 (21)
- March 2005 (19)
- February 2005 (7)
- Recent Comment
-
- 夏の旅の前に。
⇒ 635096 (09/17) - 犬の口臭グッズ。
⇒ たかだい (01/06) - 犬の口臭グッズ。
⇒ ちび (01/06) - 事務所犬、オッド。
⇒ タカハシタカヒロ (09/07) - 事務所犬、オッド。
⇒ オオツカ (09/07) - 自転車、自転車。
⇒ タカハシタカヒロ (09/04) - 自転車、自転車。
⇒ yasu-k (09/04) - 自転車、自転車。
⇒ ike (09/04) - 高圧洗浄機で、家のお手入れ。
⇒ タカハシタカヒロ (09/02) - 自然素材は強い。
⇒ タカハシタカヒロ (09/02)
- 夏の旅の前に。
- Recent Trackback
-
- 犬の口臭グッズ。
⇒ ロハスな一人暮らし@健康情報局 (12/29) - 高圧洗浄機で、家のお手入れ。
⇒ 埋もれた商品を再発見 (11/02) - ガリレオ・ガリレイの温度計。
⇒ ステッCAR (09/20) - 月食、薄曇り。
⇒ デジカメ・出磁瓶 (09/18) - 自転車、自転車。
⇒ サコク蝪。・タ・、・ィ・テ・ネ縲惱コク螟ホ・タ・、・ィ・テ・ネツホクウテフ。」タョク?テ。」 (09/15) - 飲んでしまった、あのワイン。
⇒ 美味しい屋 (09/11) - 飲んでしまった、あのワイン。
⇒ 美味しい屋 (09/11) - 建築模型の店、レモン画翠。
⇒ JW CAD情報局 (09/10) - 子供の仕事場、キッザニア来日。
⇒ 高層マンション、タワーマンションの真実 (08/23) - パリノルール。
⇒ パリノルール blog (08/05)
- 犬の口臭グッズ。
- Recommend
-
柳宗理 ステンレスボール&ストレーナー (16.19.23) 6pcs (JUGEMレビュー »)
パンチングストレーナーは、とても使い易い。
23cmのボールは泡立て易いカタチだ。
美しいので、そのまま食卓に出せるのもいい。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-